S科目のシラバス
airUマイページ>カリキュラム一覧(シラバス)>科目名をクリックすると、シラバスページへ移動します。
シラバスは大きくわけて「科目の概要」「授業の概要」「受講にあたって」で構成されています。
■S科目のシラバス(凡例)
【科目の概要】
科目名 | 科目名とサブタイトル |
---|---|
担当者 | 授業担当教員 |
履修形態 | スクーリング科目(S) |
単位数 | 科目の単位数 |
配当年次 | 履修可能な最低年次 |
開講期 | 通年 |
履修の前提条件 | 科目を履修するにあたって必要な条件 |
開講日程、開催地、定員 | スクーリング開講日程などの情報 |
科目概要と到達目標 | 授業で何を学ぶのか、授業を通して到達すべき目標 |
成績評価の方法 | 評価の観点と方法 |
予習・復習 | 受講前の準備と受講後のふりかえりやまとめ |
テキスト | 科目全体を通じて使用するテキスト名 |
参考文献・URL | 科目を学習するにあたって有益な文献やURL |
注意事項 | 履修するにあたっての注意事項 |
【授業の概要】
課題 | スクーリングの課題内容 ※事前課題も、こちらに掲載している学科があります。 |
---|---|
授業計画 | スクーリング受講時の時間割 |
【受講にあたって】
持参物 | 授業に持参いただくもの/遠隔授業の場合は準備物 |
---|---|
諸経費 | スクーリング受講料以外にかかる費用 |
このカテゴリのよくある質問
- 「博物館実習」について、申し込んでいた日程が都合が悪くなったので、他の日程に変更できますか。
「博物館実習1(事前指導)」の日程変更はできません。
「博物館実習2(館園実習)」「博物館実習3(事後指導)」の日程変更を希望する場合は、airU学習ガイド>3.学習方法>スクーリング科目(S)>受講日程の確認と「申込状況/受講票」>■受講日程の変更 に記載の手続きにしたがって、期限までにコンシェルジュまたはメールで申し込んでください。期限後の日程変更は受付できません。- スクーリング科目の履修の前提条件にある「提出済み」とは、そのレポート課題を合否も関係するのですか?
レポート課題の合否は関係ありません。