まずはじめに
このカテゴリのよくある質問
- いつから学習を始められますか?
入学許可通知メールに記載されている入学日から学習を始めることができます。
まずは、airU学習ガイド・コースガイドを熟読されることをお勧めします。
特に、最短年数での卒業を目指す方は、卒業要件・必修科目を確認のうえ、学習計画を立ててすぐに学習を始められるようにしてください。
スクーリング日程(予定)が大学ホームページに公開されていますので参考にしてください。- 博物館学芸員資格を取得すれば学芸員として博物館や美術館で働くことができますか?
実際に博物館や美術館で働くためには、資格取得後、各博物館・美術館の採用試験を受けなければいけません。求人が非常に少ないため、資格を取得すれば、すぐに学芸員として勤務できるとは限りません。しかし地域の美術館などでボランティアスタッフとして活躍するなど、その資格を活かして幅広く活動している方もいらっしゃいます。インターネットでも学芸員募集情報を得ることが出来ますので、検索してみてください。
- airUがうまく作動しない、電子書籍(BookLooper)が閲覧できない場合は、どうしたらよいですか?
airUおよびBookLooperのシステム要件を確認してください。
- 履修登録(学習する科目を大学に登録)する必要はありますか?
本学では、年度始めに履修登録する制度はありません。airUのテキスト科目(TR・TX)やWebスクーリング科目(WS)は、開講期間中であればいつでも学習を始めることができます。それゆえに、自分自身の強い意思と計画性が求められます。ご自身でしっかりと管理するようにしてください。